アヤツメです眠いですこんばんは。
今日は昼に作業の夕方に音ゲーって流れでした。
何かと進んだかなー。
- bot作成 -よここ氏のおかげでほぼ完成の状態。
mysqlは結局止めてjsonを使用した。
最初何故かなかなかpost出来なかった。
post出来た流れを色々と細かい内容を割愛して今後の自分の為にメモとして取っておきます。
jsonファイルは特に問題無かったっぽいのだが、
var contentA = { status: "---" + jsonfile.data[n].number };
var contentB = { status: "---" + jsonfile.data[n].name };
var message = contentA + contentB;とmessageでまとめてこれを使用して出力させようとしたところ、
端末でのコンソールのログには出力されたもののtwitterでpostせず。
これを、
var content = { status: "---" + jsonfile.data[n].number + "---" + jsonfile.data[n].name };で直接contentを使用したら無事post出来た。
原因の予想として、
numberに関して数字でint型とみなされて、
その前の文字列はstring型であって統一しておらず、
varがどちらか認識出来ずに結果出力に失敗したのかなと。
これはjsonファイルで3を"3"という感じでここでstring型にしちゃって解消。
あと一応今回はcontentでまとめてやったら出来たけど、
messageを使用せずAとBで分けて同時に出力させようとしても出来なかった。
これにもやはり上と同じような理由なのだろうかうーむ…。
ひとまずメモでしたとさ。
今後の作業に関して何かとエラーやら吐き出して解決したら、
こういう感じでメモとして取っておこうかなと思います。
さて追記は音ゲーの話。